入院の流れ・費用




入院手続き・必要な書類


指定された時間までに1階の受付で健康保険証を提示した後、病棟へお越しください。都合が悪くなった場合は、早めにご連絡ください。


1階受付に提出するもの

  • 健康保険証
  • 公費受給者証(高齢者医療・特定疾患・重度身障・ひとり親・乳幼児医療 等)(※)
  • 高額療養費に関わる限度額適用認定証(※)
  • 食事療養費に関わる減額認定証(※)

※はお持ちの方のみ

病棟に提出するもの

  • 診察カード
  • 入院誓約書・入院履歴申告書
  • 他院からの退院証明

お問合せ

TEL0143-24-1331(代表)

必要な持ち物

  • 診察カード・保険証
  • 入院のご案内(冊子)
  • 印鑑(認印)
  • 現在飲んでいる全てのお薬
  • お薬手帳(お薬説明書)
  • 母子手帳(産科・小児科の場合)
  • 下着類
  • 上履き(滑らないもの)
  • イヤホン(テレビのご利用時に使用します)

当院では、病衣・タオル・日用品・おむつなどがセットになった「CSセット(日額定額制)」のご利用をおすすめしております。詳しくは「CSセットのご案内」をご覧ください。
なお、CSセットを申し込まない場合は、病衣・タオル・日用品などはご自分でご用意ください。




費用について


入院の費用は病名や手術・処置等の内容に応じて分類された日額定額の医療費を基本として計算する制度(DPC)を適用しています。




お支払いについて


  • 入院中の医療費のお支払いは毎月12~15日ころに請求書を病室にお届けいたしますので1階自動精算機または、会計窓口でお支払ください。休日、夜間もお支払可能です。
  • 退院請求書は1階の会計窓口にご用意しております。1階自動精算機または、会計窓口でお支払ください。
  • 入院診療費は金額によって高額療養費の対象となる場合があります。ご不明な点は医療福祉相談室または1階受付にお問合せください。
  • 各種クレジット・デビットカードでのお支払いも可能です。

入院費用に関するお問い合わせ

1階受付で承ります。​