医療福祉相談室
お気軽にどなたでもご相談下さい。
病気になると、今まで経験されなかった様々な心配事が生じます。
例えば医療費のこと、仕事や日常生活のこと、退院後の不安や介護保険についてなど色々な心配をご相談いただくことがあります。誰に相談して良いかがわからないことなど、専門の相談員(医療ソー シャルワーカー)が解決のお手伝いを致します。
相談は無料です。また、秘密は固く守ります。入院、外来問わず、お気軽にどなたでもご相談下さい。

※プライバシーの守られた相談室でお話を伺いますので、安心してご相談ください。
医療ソーシャルワーカーが、次のような困り事に対し、様々な方法でお手伝いをしております。
- 生活費などの経済的不安があり医療を受けにくい(※医療費の概算確認、分割払いにについての対応は医事課でお受付いたします)
- 長期療養が必要な病気や障害を抱え退院に向けた不安がある
- 障害に関する手帳、年金、手当などの情報が知りたい
- 自宅での生活、介護について不安がある
- 施設や転院先の病院を紹介して欲しい
- その他、様々な不安や心配ごとを相談したい
など
診療に対する疑問、不満、対応に関する苦情
ご意見や苦情についても、患者さんが安心して療養できるよう、担当者が丁寧にお話を伺い、関係部署と協力しながら改善を図ります。患者相談室の医療メディエーター、社会福祉士がご相談に応じます。より早く適切に対応することで、患者さんの抱える諸問題を軽減・解消できるよう心がけます。

スタッフ紹介
●医療ソーシャルワーカー:5名
●医療メディエーター:1名
資格
資格名 | 有資格者数 |
---|---|
社会福祉士 | 5名 |
精神保健福祉士 | 2名 |
介護支援専門員 | 4名 |