出産後の支援
退院までの支援
母児同室指導
分娩当日から1日目に赤ちゃんのおむつ交換の仕方や肌着の着せ方、入院中の過ごし方を説明します。
授乳指導
病棟内の授乳室でおっぱいの飲ませ方やげっぷの仕方など、助産師が丁寧に指導します。
沐浴指導
赤ちゃんの体位や感染への配慮など、助産師と実践しながら学びます。
退院後の支援
産後2週間健診
お母さんが生まれてきた赤ちゃんとともに安心して産後の生活を過ごせることを目指して、産後2週間健診を行います。
赤ちゃんの生育状況、授乳育児状況の確認などを行います。

厚生労働省の調査では産後2週間に精神的不調に陥るケースが最も多く、母親へのケアの充実が求められています。
対象:当院で分娩し、退院後1週間の希望者
料金:3,000円
日時:月曜日~金曜日 30分間
(完全予約制 / 祝祭日を除く)
1か月健診
1か月健診ではスクリーニングとして心臓・腎臓の超音波検査を行っており、重症の心疾患や水腎症などの早期発見に努めています。
予防接種
火・水曜日予約にて予防接種を行っています。
電話訪問
希望されるお母様には退院されて、1週間前後に電話訪問を行ないます。
その他、何か困った時、不安な時など24時間電話相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
母乳育児外来について
母乳栄養や乳房トラブルなど出産後の相談に助産師が応じています。事前にお電話で予約をしてください。
料金:2000円
日時:月~金(完全予約制)※祝祭日を除く
