管理栄養士 新卒 中途
採用職種 | 管理栄養士 |
---|---|
仕事の内容 | ・栄養管理業務(栄養食事指導、入院患者の栄養管理、栄養療法の立案、栄養管理計画書の作成と実施、保健指導、カンファレンス、NST等) ・給食管理業務(食事基準の策定、給食委託業務の指導、献立・調理指導、厨房機器・調理器具の管理等) ・栄養に関わる業務全般(社内広報誌:栄養通信寄稿、食事体験講座の企画、地域健康講座講師、レシピ開発等) ・その他、付随する業務 ※給食管理は全面委託しております。 ※栄養サポートチーム(NST)指定の研修については院内で受講可能(一般社団法人日本病態栄養学会認定NST研修) |
採用予定日 | 令和4年3月卒業者、既卒者・・・相談に応じます。 |
採用人数 | 1名 |
必要な資格 | 管理栄養士 (既卒者については、病院経験者、入院栄養管理、栄養相談経験者を希望。病態栄養認定管理栄養士、NST専門療法士、糖尿病療養指導士等の資格を持っていると尚可) |
勤務地 | 日鋼記念病院 (将来は同一法人施設へ勤務の可能性もあります。) |
採用(選考)要領 | ●対象 大学卒以上 既卒者は30歳位まで ●提出書類 新卒者(令和4年3月卒業)・・・履歴書(自筆、写真付)、成績証明書、卒業証明書 既卒者・・・履歴書(自筆、写真付)、資格証の写し ●応募締切 随時 ●採用試験 書類選考を行い、書類選考通過者には試験の日時を通知いたします ●選考方法 書類選考、小論文、面接試験、健康診断 ●旅費 当院規定による(室蘭・登別・伊達は除く) |
待遇 | ●雇用形態 正職員 ●雇用期間 雇用期間の定めなし ●給与 192,700円(4年制学校新卒の場合) (既卒者は、経験年数等を考慮の上で決定します。) ●諸手当 住宅手当・通勤手当・ 燃料手当 ●賞与 年2回(4.0カ月) ●昇給 年1回 ●退職金 あり(但し、勤続4年未満の場合は支給なし) |
勤務 | 8時30分~17時00分(休憩45分) |
休暇 | (ア)有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 (イ)年間休日 土、日、祝日、年末年始(12/30~1/3)、その他休日は病院カレンダーによる。 |
福利厚生 ほか | (ア)社会保険 健康、厚生、労災、雇用保険あり (イ)赴任旅費支給 当院規定による (ウ)福利厚生施設 次の施設が特別料金で利用できます。 1. 星野リゾート・トマム「ザ・タワー」 2. 洞爺・登別宿泊優待 |
採用上の用件 | 採用後3ヶ月の試用期間あり(待遇は変らず) |
その他 | 定年 60歳(再雇用あり65歳まで) 労働組合 あり |