PET・CTがん検診

「PET検査」の画像と位置情報を伝えるCT画像を組み合わせて「がん」をより正確に診断できる検査です。
さらに、血液検査によって腫瘍(がん)の存在を知る検査をセットで行います。

検査内容


検査項目 ・PET・CT撮影
・血液検査:腫瘍マーカー
 CEA:胃・肝臓・大腸・乳がん/CA19-9:膵臓・胆のう
 SCC:頭頚部・肺・食道・子宮/CYFRA:肺
所要時間 受付から終了まで 約105分

検査の基本的な流れ

1. 検査前日

夜9時(21時)以降は、お水、お茶を除く飲料水・食べ物の摂取を控えてください。

2. 検査当日(検査前)

朝食を控えてください。
検査1時間前に血糖値を測定し、18F-FDGを静脈に注射後、お部屋で1時間安静にします。

3. 検査

検査中はベッドに横たわっているだけで、痛みは伴いません。
約30分で終了いたします。

お申込み方法

  • お申込み受付時間は、平日9:00~15:00です。
  • メールからのお申込みは24時間受け付けています。
  • 土・日曜日、夜間、祝日のお申込みにつきましては、翌日(翌日が日・祝日の場合は休み明け)の対応とさせていただきます。

電話でのお申込み

TEL0120-257-457

【重要】
糖尿病の既往をお持ちの方は検査が出来ない場合もありますので、ご相談願います。
検査前日、夜11時以降はお水・お茶を除いた飲料水・食事はできません。


ご連絡フォーム