脳ドック
脳血管疾患の多くは何の前触れも無く起こり、発症してからの治療では重い後遺症が残ることも少なくありません。
脳ドックでは、脳と脳・頚部血管の病気の早期発見と予防を目指して各種検査を行います。
脳ドックでわかること
まだ症状の出ていない脳の病気や脳血管の病気を発見することができます。
- 脳梗塞
- 未破裂脳動脈瘤
- 無症候性脳梗塞
- 脳・頚部血管の閉塞・狭窄
- 脳卒中の危険因子
検査内容
検査項目 | 問診・診察・身体測定・血圧測定・血液検査 (GOT、GPT、γ-GTP、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、空腹時血糖、HbA1c) 心電図 MRI(磁気共鳴断層撮影)・MRA(磁気共鳴脳血管撮影、頸部含む) |
---|
重要
脳ドックは強い磁気を使用したMRI検査を行うため、以下の方は受けられません。
- 症状(頭痛・手足のしびれ等)がある
- 歯の矯正中である
- 脳疾患で脳神経外科を受診した
- 閉所恐怖症である(狭いところでじっとしていられない)
- 40歳以下の女性で現在妊娠中である
お申込み方法・料金
- お申込み受付時間は、月~金曜日(祝祭日除く)9:00~15:00です。
- メールからのお申込みは24時間受け付けています。
- 土・日曜日、夜間、祝日のお申込みにつきましては、翌日(翌日が日・祝日の場合は休み明け)の対応とさせていただきます。
電話でのお申込み
TEL0120-257-457